コンプレッサー式の除湿機でおすすめを教えてください。
メーカーは問いませんが、価格はなるべく安いほうがありがたいです。

梅雨や夏の湿気は、部屋干しの洗濯物を乾かすのに苦労しますよね。
そんな時に頼りになるのが「コンプレッサー式除湿機」。
本記事では、2025年版の湿気対策・衣類乾燥に効果的なコンプレッサー式除湿機のおすすめランキングを紹介します。
コンプレッサー式のおすすめ除湿機はコレ!

コンプレッサー式除湿機のおすすめランキング比較表

ひと目でわかる!「除湿方式」


除湿機を選ぶ前に、主な「除湿方式」をひと目で確認しておきましょう。
除湿方式 | 除湿内容 |
---|---|
コンプレッサー式 | 梅雨や夏場といった高温多湿の環境で活躍 電気代も安い |
デシカント式 | 冬場や寒冷地の除湿・結露対策に最適 電気代は高くなるが、衣類乾燥に強い |
ハイブリッド式 | コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせたモデル 春夏秋冬すべての季節でパワフル除湿できる |
エコ・ハイブリッド式 | 省エネに特化したパナソニック最新技術 電気代が安く、冬も除湿力が落ちにくい |
コンデンス式 | 冬場の除湿・衣類乾燥に強い |
ペルチェ式 | 狭い空間の除湿に最適 |
コンプレッサー式除湿機のおすすめランキング20選 比較表
順位 | 商品 (メーカー) | 特徴 | 価格 (円:税込) | 評価 (おすすめ度) | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | BD-H1824 コロナ おすすめ | パワフルな除湿力 大容量4.5Lのタンク 62分で衣類速乾 | 36,480 | 詳細を見る | |
2位 | BD-H1825 コロナ NEW | パワフルな除湿力 大容量4.5Lのタンク 62分で衣類速乾 | 43,780 | 詳細を見る | |
3位 | BD-H1024 コロナ | 衣類乾燥時間87分 大容量4.5Lのタンク 運転音が静か | 38,480 | 詳細を見る | |
4位 | BD-H1025 コロナ NEW | 衣類乾燥時間87分 大容量4.5Lのタンク 運転音が静か | 37,800 | 詳細を見る | |
5位 | CD-H1025 コロナ NEW | 衣類乾燥時間87分 大容量4.5Lのタンク 運転音が静か | 53,800 | 詳細を見る | |
6位 | CD-H1024 コロナ | 衣類乾燥時間87分 大容量4.5Lのタンク 運転音が静か | 54,800 | 詳細を見る | |
7位 | MJ-PHDV24WX 三菱電機 | 業界最大級の除湿力 5.5Lのビッグタンク 衣類乾燥97分 | 98,000 | 詳細を見る | |
8位 | MJ-PV250WX 三菱電機 | 業界最大級の除湿力 5.5Lのビッグタンク 衣類乾燥86分 | 76,780 | 詳細を見る | |
9位 | CD-WH1225 コロナ NEW | 衣類乾燥時間69分 大容量5.5Lのタンク ecoモードで省エネ可 | 59,800 | 詳細を見る | |
10位 | CD-WH1224 コロナ | 衣類乾燥時間69分 大容量5.5Lのタンク ecoモードで省エネ可 | 46,500 | 詳細を見る | |
11位 | CV-T190 シャープ NEW | 除湿力18.5L/日のパワフルさ 4.5L感動タンク プラズマクラスターで空気清浄 | 79,800 | 詳細を見る | |
12位 | CV-R180 シャープ | 除湿力18L/日のパワフルさ 4.5Lの大容量タンク プラズマクラスター搭載 | 37,721 | 詳細を見る | |
13位 | CV-S180 シャープ | 除湿力18L/日のパワフルさ 4.5Lの大容量タンク プラズマクラスター搭載 | 51,727 | 詳細を見る | |
14位 | CV-R120 シャープ | 除湿力12L/日でパワフル 4.5Lの大容量タンク プラズマクラスター搭載 | 32,499 | 詳細を見る | |
15位 | MJ-P180WX 三菱電機 | 除湿力18L/日のパワフルさ 4.7Lのビッグタンク フィルターでウイルス抑制 | 40,946 | 詳細を見る | |
16位 | MJ-M120WX 三菱電機 | 除湿力12L/日のパワフルさ 3Lの大容量タンク フィルターでウイルス抑制 | 40,580 | 詳細を見る | |
17位 | CD-WH1824 コロナ | 除湿力18L /日とパワフル 大容量5.5Lのタンク 衣類乾燥時間58分 | 51,262 | 詳細を見る | |
18位 | CD-WH1825 コロナ NEW | 除湿力18L /日とパワフル 大容量5.5Lのタンク 衣類乾燥時間58分 | 68,800 | 詳細を見る | |
19位 | CDSC-H8024X コロナ | 除湿力8L /日 運転音38dBで静か 衣類乾燥時間72分 | 36,000 | 詳細を見る | |
20位 | CDSC-H8025X コロナ NEW | 除湿力8L /日 運転音38dBで静か 衣類乾燥時間72分 | 57,800 | 詳細を見る |
コンプレッサー式除湿機のおすすめランキング20選

おすすめのコンプレッサー式除湿機を詳しくランキングで紹介します。
おすすめ「コンプレッサー式除湿機」の選定基準
選定にあたっては、除湿力や衣類乾燥時間、省エネ性、静音機能、空気清浄など、総合的な視点で評価しています。
評価項目 | 基準内容 |
---|---|
除湿機の価格(税込) | 「Amazon・楽天市場」(2025年4〜5月)を目安として使用 |
衣類乾燥時間※1 | 「90分以下」=優、「180分以下」=良、「181分以上」=可 |
定格除湿能力※2 | 10L/日以上=「優」、5L/日以上=「良」、5L/日未満=「可」 |
適応畳数 | 最大畳数が20畳以上=「優」、10畳以上=「良」、10畳未満=「可」 |
本体サイズ | 本体サイズは評価の対象としていません。 |
タンク容量 | 3L以上=「優」、2L以上=「良」、2L未満=「可」 |
1時間あたりの電気代※3 | 10円以下※4=「優」、11円以上=「良」、20円以上=「可」 |
省エネ機能 | メーカー独自技術あり=「優」、切タイマー・オートオフ機能のみ=「良」 |
運転音 | 40dB以下=「優」、50dB以下=「良」、51dB以上=「可」 |
静音機能 | 静音あり40dB以下=「優」、静音あり41dB以上=「良」、静音なし=「可」 |
空気清浄機能 | メーカー独自技術あり=「優」、フィルターのみ=「良」 |
冬場の性能 | 「あり・なし」で分類 |
内部乾燥機能 | 「あり・なし」で分類 |
評価なし※5 | メーカー公式サイト等に情報の記載がないもの |
- 除湿機の衣類乾燥性能は一般社団法人日本電機工業会 自主基準(JEMA-HD090:2017)に基づき試験を行った値です。洗濯物:2kg相当(Tシャツ3枚、Yシャツ2枚、パジャマ1組、下着7枚、靴下2足、タオル3枚)、実使用時の衣類乾燥時間は使用環境・使用条件により異なりますので目安として参考としてください。
- 「定格除湿能力」とは、1日あたりに除湿できる水の量のことです。
- 「1時間あたりの電気代」は、原則「除湿(標準)」を基準の目安とし、電気料金を算出しています。ただし、メーカーにより多少の誤差や、除湿・衣類乾燥モードのちがいにより僅差がありますので、あくまで参考としてご利用ください。
- 「小数点以下」はすべて切り捨てにしました。
- 情報がなく「評価なし」によって得点化できない製品もあります。
1位 コロナ BD-H1824

コンプレッサー式の2024年モデルで、お値段がリーズナブル。
部屋干しの洗濯物がハイスピードでカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクで排水回数が少なくてすみます。
除湿弱モード搭載で39dBと静かに運転できるのもうれしい。
冬モード・ヒーター温風を搭載で冬も快適。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方に超おすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 36,480 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 62 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 35畳(57㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12.5kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 9.6円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー |
運転音 | 47dB |
静音機能 | 除湿弱39dB |
空気清浄機能 | ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

「除湿力・タンク容量・静音性・空気清浄・冬モード」と、どれをとってもピカイチの性能で超おすすめ!
2025年モデルも登場していますが、性能は変わりません。
もう少しお値段を抑えたい方は「BD-H1024」もイチオシです。
コロナ除湿機のおすすめランキングは、下の記事で詳しく解説しています。
2位 コロナ BD-H1825

コンプレッサー式の2025年モデルもお値段がリーズナブル。
部屋干しの洗濯物がハイスピードでカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクで排水回数が少なくてすみます。
除湿弱モード搭載で39dBと静かに運転できるのもうれしい。
冬モード・ヒーター温風を搭載で冬も快適。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方に超おすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 43,780 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 62 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 35畳(57㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12.5kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 9.6円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー |
運転音 | 47dB |
静音機能 | 除湿弱39dB |
空気清浄機能 | ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

2025年最新モデル。「除湿力・タンク容量・静音性・空気清浄・冬モード」と、どれをとってもピカイチの性能で超おすすめ!
もう少しお値段を抑えたい方は「BD-H1024」もイチオシです。
3位 コロナ BD-H1024

コンプレッサー式で、お値段がリーズナブル。
洗濯物はカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
省エネ機能が充実、静音機能もあって静かに運転できるのもうれしい。
冬にも除湿力が落ちにくい仕様になっています。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 38,480 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 87 |
除湿力(L/日) | 10 |
部屋の大きさ(畳数) | 19畳(32㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 7.1円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー |
運転音 | 39dB |
静音機能 | 除湿強39dB 除湿弱36dB |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | あり 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

4位 コロナ BD-H1025

コンプレッサー式の2025年モデルです。
洗濯物はカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
省エネ機能が充実、静音機能もあって静かに運転できるのもうれしい。
冬にも除湿力が落ちにくい仕様になっています。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 37,800 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 87 |
除湿力(L/日) | 10 |
部屋の大きさ(畳数) | 19畳(32㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 7.1円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー |
運転音 | 39dB |
静音機能 | 除湿強39dB 除湿弱36dB |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | あり 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

高性能でパワフル、しかもお手頃価格!そんな理想を叶える除湿機がこちら!
機能は十分に備わっています。迷ったらコレに決まりです!
5位 コロナ CD-H1025

コンプレッサー式の2025年モデル。
洗濯物がカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
省エネ機能が充実、静音機能もあって静かに運転できるのもうれしい。
冬にも除湿力が落ちにくい仕様になっています。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 53,800 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 87 |
除湿力(L/日) | 10 |
部屋の大きさ(畳数) | 19畳(32㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 7.1円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー 満水自動停止 |
運転音 | 39dB |
静音機能 | 除湿強39dB 除湿弱36dB |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | あり 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

6位 コロナ CD-H1024

コンプレッサー式の2024年モデル。
洗濯物がカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
4.5Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
省エネ機能が充実、静音機能もあって静かに運転できるのもうれしい。
冬にも除湿力が落ちにくい仕様になっています。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 39,000 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 87 |
除湿力(L/日) | 10 |
部屋の大きさ(畳数) | 19畳(32㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 570×365×202×12kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 7.1円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 1~9時間「切」タイマー |
運転音 | 39dB |
静音機能 | 除湿強39dB 除湿弱36dB |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター ウイルス抑制・除菌・脱臭 10年交換不要フィルター |
冬場の性能 | 冬モード ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり (内部乾燥モード) |
除湿機を購入する

※「コロナ CD-H10A」はCD-H1024の同等品です。
7位 三菱電機 MJ-PHDV24WX

除湿・空気清浄・脱臭のトリプル性能が素晴らしい、
三菱電機の人気除湿機「美空間」です♪
除湿力・タンク容量は、業界トップクラス!
ジメジメした季節の除湿はもちろん、
- 衣類乾燥
- 花粉や空気の臭い・汚れ対策
にも、おすすめの1台です。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 98,000 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 97 |
除湿力(L/日) | 24 |
部屋の大きさ(畳数) | 46畳(76㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 650×410×285×19.7kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 12.9円 |
省エネ機能 | インバーター搭載 切・入タイマー(1〜12時間) |
運転音 | 43dB |
静音機能 | 除湿弱32dB 衣類乾燥38dB 空清・脱臭弱26dB |
空気清浄機能 | プレフィルター(埃など) 高性能HEPAフィルター 花粉・菌・ウイルス抑制 活性炭フィルター(脱臭) |
冬場の性能 | 低音環境対応 おまかせ霜取り 除湿量アップ |
内部乾燥機能 | あり 内部クリーン運転 |
除湿機を購入する

デメリットは、ちょっぴりお値段が高いところ。
しかし、三菱電機モデルの除湿力は、他メーカーの追随を許さない超ハイパワーです!
「ホンキで湿気に悩んでいる方」に、かなりおすすめします!
「三菱電機除湿機」のおすすめランキングは、下の記事で詳しく解説しています。
8位 三菱電機 MJ-PV250WX

三菱電機の除湿力は業界最大級のパワーを誇ります。
梅雨や夏のじめじめした湿気を一掃したい方に、本気でおすすめです!
もちろん、冬も除湿力を落としません。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 76,780 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 86 |
除湿力(L/日) | 24.5 |
部屋の大きさ(畳数) | 47畳(78㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 630×410×299×17.9kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 12.9円 |
省エネ機能 | インバーター搭載 切・入タイマー(1〜9時間) |
運転音 | 45dB |
静音機能 | 除湿弱34dB 衣類乾燥夜干し36dB |
空気清浄機能 | トリプルバリアフィルター搭載 ウイルス、菌、アレル物質を抑制 |
冬場の性能 | 冬モード おまかせ霜取り |
内部乾燥機能 | あり 内部クリーン運転 |
除湿機を購入する

三菱電機「MJ-PHDV24WX」と比べると、フィルター脱臭機能がありません。
しかし、除湿力は業界No.1クラス!他メーカーから頭ひとつ抜きん出ています。
除湿・衣類乾燥に大活躍は間違いなしの商品です。
9位 コロナ CD-WH1225

コンプレッサー式の2025年モデルです。
部屋干しの洗濯物がカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
5.5Lの特大容量タンクで排水回数が少なくてすみます。
運転音が38dBで静かに運転できるのもうれしい。
ヒーター温風を搭載。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 33,519 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 69 |
除湿力(L/日) | 12 |
部屋の大きさ(畳数) | 23畳(38㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 657×378×235×13.5kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 10.7円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥(eco) 2・4・8時間「切」タイマー 24時間切り忘れ防止機能 |
運転音 | 38dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

10位 コロナ CD-WH1224

コンプレッサー式の2024年モデルです。
部屋干しの洗濯物がカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
5.5Lの特大容量タンクで排水回数が少なくてすみます。
運転音が38dBで静かに運転できるのもうれしい。
ヒーター温風を搭載。
1年中パワフルで高性能の除湿機がほしい方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 46,500 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 69 |
除湿力(L/日) | 12 |
部屋の大きさ(畳数) | 23畳(38㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 657×378×235×13.5kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 10.7円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥(eco) 2・4・8時間「切」タイマー 24時間切り忘れ防止機能 |
運転音 | 38dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

11位 シャープ CV-T190

シャープのコンプレッサー式2025年モデル。
部屋の湿気はスッキリとれ、洗濯物はカラッと乾燥できます!
夏場や梅雨の高温多湿に最適です。
3人以上の家庭に推奨の製品。
貯水タンクが大きいので、水捨て回数が少なくてラクです。
「プラズマクラスター」のパワーで部屋の空気もさわやか。
夏場のジメジメとした湿気や、洗濯物が乾きにくいとお困りの方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 79,800 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 74 |
除湿力(L/日) | 18.5 |
部屋の大きさ(畳数) | 23~47畳(39~77㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 665×359×248×16.9kg |
タンク容量 | 4.5L (感動タンク) |
電気代 | 11円 |
省エネ機能 | エコ自動運転 オートオフ機能 入/切タイマー(1-9時間) 満水自動停止機能 ホコリブロックプレフィルター |
運転音 | 41dB (衣類速乾) |
静音機能 | 衣類乾燥弱37dB 除湿弱37dB 衣類消臭25dB |
空気清浄機能 | プラズマクラスター7000 |
冬場の性能 | ー |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

2024年モデルよりも除湿力がパワーアップ♪衣類乾燥時間が短くなったので、部屋干しがさらに快適になりました!しかもハイパワーで乾燥するのに、とっても静かに運転します。
注目は排水タンク。タンクを傾けると水圧でふたが開くので、こぼれにくく手軽に排水できます。
シャープ除湿機のおすすめランキングは、下の記事で詳しく解説しています。
12位 シャープ CV-R180

シャープのコンプレッサー式2023年モデル。
部屋の湿気はスッキリとれ、洗濯物はカラッと乾燥できます!
夏場や梅雨の高温多湿に最適です。
3人以上の家庭に推奨の製品。
貯水タンクが大きいので、水捨て回数が少なくてラクです。
「プラズマクラスター」のパワーで部屋の空気もさわやか。
夏場のジメジメとした湿気や、洗濯物が乾きにくいとお困りの方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 37,721 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 80 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 23~45畳(38~75m²) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 665×359×248×16.5kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 11円 |
省エネ機能 | 入・切タイマー(1-12時間) |
運転音 | 41dB |
静音機能 | 衣類乾燥弱37dB 除湿弱36dB 衣類消臭26dB |
空気清浄機能 | プラズマクラスター7000 臭い戻り対策モード |
冬場の性能 | ー |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

2023年モデルのため、高性能なコンプレッサー式除湿機が、今ならとってもお得に購入できます!
除湿力18L /日でタンク容量4.5L。プラズマクラスターがついて4万円を切りました♪
梅雨や夏場の衣類乾燥に大活躍する、めちゃくちゃお得な商品です。
13位 シャープ CV-S180

シャープのコンプレッサー式2024年モデル。
部屋の湿気はスッキリとれ、洗濯物はカラッと乾燥できます!
夏場や梅雨の高温多湿に最適です。
3人以上の家庭に推奨の製品。
貯水タンクが大きいので、水捨て回数が少なくてラクです。
「プラズマクラスター」のパワーで部屋の空気もさわやか。
夏場のジメジメとした湿気や、洗濯物が乾きにくいとお困りの方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 51,727 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 80 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 23~45畳(38~75m²) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 665×359×248×16.5kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 11円 |
省エネ機能 | 入・切タイマー(1-12時間) オートオフ機能 |
運転音 | 41dB |
静音機能 | 衣類乾燥弱37dB 除湿弱36dB 衣類消臭26dB |
空気清浄機能 | プラズマクラスター7000 臭い戻り対策モード |
冬場の性能 | ー |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

除湿力18L /日でタンク容量4.5L。プラズマクラスターがついて空気清浄もバッチリ♪
梅雨や夏場の衣類乾燥に大活躍する、めちゃくちゃお得な商品です。
14位 シャープ CV-R120

シャープの2023年モデルになります。
高温多湿の夏場や梅雨時期におすすめ。
リーズナブルで使いやすい除湿機です。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 32,499 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 100 |
除湿力(L/日) | 12 |
部屋の大きさ(畳数) | 15~30畳(25~50㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 665×359×248×15.5kg |
タンク容量 | 4.5L |
電気代 | 9.0円 |
省エネ機能 | 切タイマー(2/4/6時間) |
運転音 | 37dB |
静音機能 | 衣類乾燥弱37dB 除湿弱35dB 衣類消臭25dB |
空気清浄機能 | プラズマクラスター7000 臭い戻り対策モード |
冬場の性能 | ー |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

2023年モデルのため、高性能なコンプレッサー式除湿機が、今ならとってもお得に購入できます!
除湿力12L /日でタンク容量4.5L。プラズマクラスターがついて4万円を切りました♪
梅雨や夏場の衣類乾燥に大活躍する、めちゃくちゃお得な商品です。
同じ3万円台のモデルでお探しなら、除湿力18L /日でタンク容量4.5Lの「CV-R180」もめっちゃおすすめです!
15位 三菱電機 MJ-P180WX

1日最大18Lの除湿能力で、広い空間でもすばやく湿度を下げます。
お部屋はスッキリ、たくさんの洗濯物はカラッと乾く♪
お得な値段で購入できる、パワフルなおすすめモデルです!
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 40,946 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 114 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 35畳(57㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 594×372×281×15.2kg |
タンク容量 | 4.7L |
電気代 | 12.1円 |
省エネ機能 | 切・入タイマー(1〜9時間) |
運転音 | 46dB |
静音機能 | 除湿弱38dB 衣類乾燥夜干し38dB |
空気清浄機能 | トリプルバリアフィルター搭載 ウイルス、菌、アレル物質を抑制 |
冬場の性能 | 冬モード おまかせ霜取り |
内部乾燥機能 | あり 内部クリーン運転 |
除湿機を購入する

コンプレッサー式で電気代を抑えつつ、冬場の低温でもしっかり除湿。
信頼性の高い「三菱電機の除湿機」です。
部屋干しの多い家庭や、広いリビングを快適に保ちたい方に特におすすめです!
16位 三菱電機 MJ-M120WX

少量の衣類や急ぎの洗濯物はズバッと乾燥モードでスッキリと乾燥できます。
光ガイドを使って狙いを定め、短時間で効率的に乾燥。
乾き残りを逃しません。
部屋干しにぴったりの除湿機です!
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 40,580 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 105 |
除湿力(L/日) | 12 |
部屋の大きさ(畳数) | 23畳(38㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 534×360×210×13.5kg |
タンク容量 | 3.0L |
電気代 | 11.9円 |
省エネ機能 | エコモード 切・入タイマー(1〜9時間) |
運転音 | 47dB |
静音機能 | 除湿弱39dB |
空気清浄機能 | トリプルバリアフィルター搭載 ウイルス、菌、アレル物質を抑制 |
冬場の性能 | ー |
内部乾燥機能 | あり 内部クリーン運転 |
除湿機を購入する

洗濯物の位置や量、状態を3つのセンサー(赤外線・温度・湿度)で、広範囲にきめ細かく検知。
乾き残しを無くしたい方に、おすすめのモデルです。
17位 コロナ CD-WH1824

衣類乾燥時間が58分で、業界最速級の乾燥パワーがあります!
ヒーターも備えているので、冬も快適除湿OK。
大タンク容量で、排水回数も少なくてラクです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 51,262 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 58 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 35畳(57㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 657×378×235×13.9kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 11.0円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥(eco) 2・4・8時間「切」タイマー 24時間切り忘れ防止機能 |
運転音 | 44dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

静音モードはありませんが、元々44dBと運転音が抑えられています。
洗濯物をカラッとすばやく隅々まで乾かしたい方に、おすすめの速乾モデルです♪
18位 コロナ CD-WH1825

衣類乾燥時間が58分で、業界最速級の乾燥パワーがあります!
ヒーターも備えているので、冬も快適除湿OK。
大タンク容量で、排水回数も少なくてラクです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 68,800 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 58 |
除湿力(L/日) | 18 |
部屋の大きさ(畳数) | 35畳(57㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 657×378×235×13.9kg |
タンク容量 | 5.5L |
電気代 | 11.0円 |
省エネ機能 | 2/4/8時間切タイマー 衣類乾燥(eco) 24時間切り忘れ防止機能 満水自動停止 |
運転音 | 44dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | 抗菌・防カビフィルター |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

静音モードはありませんが、元々44dBと運転音が抑えられています。
洗濯物をカラッとすばやく隅々まで乾かしたい方に、おすすめの速乾モデルです♪
19位 コロナ CDSC-H8024X

コンプレッサー式2024年モデルで、サーキュレーター付き。
部屋干し洗濯物が大風量でカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
3.6Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
運転音が38dBで静かに運転できるのもうれしいです。
「ヒーター温風」搭載で、冬の衣類乾燥にも強い。
部屋干し衣類が乾きにくいとお困りの方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 36,000 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 72 |
除湿力(L/日) | 8 |
部屋の大きさ(畳数) | 15畳(25㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 556×298×310×12kg |
タンク容量 | 3.6L |
電気代 | 5.6円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 2/4/8時間「切」タイマー 24時間切り忘れ防止機能 |
運転音 | 38dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | ー |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

20位 コロナ CDSC-H8025X

コンプレッサー式2025年モデルで、サーキュレーター付き。
部屋干し洗濯物が大風量でカラッと乾燥できます!
広い範囲に風を届け、一気にたくさんの洗濯物を乾かすことが可能です。
3人以上の家庭に推奨の商品。
3.6Lの大容量タンクも排水回数が少なくてすみます。
運転音が38dBで静かに運転できるのもうれしいです。
「ヒーター温風」搭載で、冬の衣類乾燥にも強い。
部屋干し衣類が乾きにくいとお困りの方におすすめです。
項目 | 除湿機の詳細 |
価格(目安)円 | 57,800 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
衣類乾燥時間(分) | 72 |
除湿力(L/日) | 8 |
部屋の大きさ(畳数) | 15畳(25㎡) |
本体サイズ:単位mm (高さ×幅×奥行×重量) | 556×298×310×12kg |
タンク容量 | 3.6L |
電気代 | 6.5円 |
省エネ機能 | 衣類乾燥オートストップ 2/4/8時間「切」タイマー 24時間切り忘れ防止機能 満水自動停止 |
運転音 | 38dB |
静音機能 | ー |
空気清浄機能 | ー |
冬場の性能 | ヒーター温風 |
内部乾燥機能 | あり |
除湿機を購入する

コンプレッサー除湿機とは

※出典:一般社団法人 日本冷凍空調工業会
コンプレッサー式除湿機とは、冷却技術を用いて空気中の湿気を取り除くタイプの除湿機です。
コンプレッサーを使って空気を冷却し、結露させた水分をタンクに集めることで除湿を行います。

コンプレッサー式は、
- 高温多湿の梅雨や夏場に効果的
- 消費電力が小さく省エネ性能が高い
のが特徴です。
コンプレッサー式とデシカント式の違いは?

コンプレッサー式とデシカント式は、それぞれ異なる仕組みで除湿を行います。
- コンプレッサー式は、冷却により空気中の水分を結露させて除湿
- デシカント式は、乾燥剤で湿気を吸着し、ヒーターで乾燥させて除湿

コンプレッサー式は梅雨の時期や夏場に強く、省エネ性能が優れています。
一方で、デシカント式は低温時でも安定した除湿ができ、冬場や寒冷地での使用に最適です。
具体的な違いは以下の通り。
項目 | コンプレッサー式 | デシカント式 |
---|---|---|
電気代 | 電気代安い傾向 | 電気代高い傾向 |
適正時期 | 梅雨や夏場の高温多湿 | 冬場の低温環境 |
運転音 | 音が大きい | 音が静か |
失敗しない!コンプレッサー式除湿機の選び方

コンプレッサー式除湿機を選ぶときのポイントを紹介します。
超重要!除湿機の選び方のステップ

除湿機を選ぶ前に、選び方の3ステップをお伝えします。
ステップのとおりに選べば、除湿機選びに迷うことはありません。
利用する目的に合った除湿方式を決める
自分の利用する目的や環境に合った除湿方式を選びましょう。
除湿方式によって、除湿能力や省エネ性、季節ごとの適性が異なります。

除湿方式の特徴を理解しておくと、自分に最適な除湿機を選ぶことが可能です。
除湿方式 | 除湿内容 |
---|---|
コンプレッサー式 | 梅雨や夏場といった高温多湿の環境で活躍 電気代も安い |
デシカント式 | 冬場や寒冷地の除湿・結露対策に最適 電気代は高くなるが、衣類乾燥に強い |
ハイブリッド式 | コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせたモデル 春夏秋冬すべての季節でパワフル除湿できる |
エコ・ハイブリッド式 | 省エネに特化したパナソニック最新技術 電気代が安く、冬も除湿力が落ちにくい |
コンデンス式 | 冬場の除湿・衣類乾燥に強い |
ペルチェ式 | 狭い空間の除湿に最適 |
除湿方式については、下の記事で詳しく解説しています。
「除湿力・部屋の大きさ・排水タンク容量」を確認する
除湿機を選ぶ際に、「除湿力・部屋の大きさ・排水タンク容量」の3つのポイントは必ず押さえましょう!
- 除湿力は5L /日以上
- 部屋の大きさは10畳以上
- 排水タンクは2L以上
のモデルが、最低ラインと考えています。

ちなみに、わが家(家族4人)のハイブリッド式除湿機は、
- 定格除湿能力:10.0L /日(衣類乾燥:標準)
- 部屋の大きさ:プレハブ32㎡(19畳)
- 排水タンク容量:3.2L
です。
一人暮らしでも、部屋の除湿と衣類乾燥には、上記の「3つのポイント」をクリアした機種から選びましょう。
自分がハズせない機能を選ぶ
最後に、自分が求める必須機能をリストアップしましょう。
他にも、
- 省エネ性能
- 空気清浄機能
- コンパクトさ
- サーキュレーター付き
など、これだけはハズせない機能を選ぶと良いです。

以上、3つのステップを忘れずに、詳しく除湿機の選び方を見ていきましょう。
除湿方式をチェック

除湿機の除湿方式には6種類あります。
除湿方式 | 除湿内容 |
---|---|
コンプレッサー式 | 梅雨や夏場といった高温多湿の環境で活躍 電気代も安い |
デシカント式 | 冬場や寒冷地の除湿・結露対策に最適 電気代は高くなるが、衣類乾燥に強い |
ハイブリッド式 | コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせたモデル 春夏秋冬すべての季節でパワフル除湿できる |
エコ・ハイブリッド式 | 省エネに特化したパナソニック最新技術 電気代が安く、冬も除湿力が落ちにくい |
コンデンス式 | 冬場の除湿・衣類乾燥に強い |
ペルチェ式 | 狭い空間の除湿に最適 |
ペルチェ式は、クローゼットや脱衣所といった、より狭い空間の除湿に向いています。

コンデンス式は市場にあまり出回っていないので、一般的な方式といえば、
- コンプレッサー式
- デシカント式
- ハイブリッド式
- エコ・ハイブリッド式
の4つになるでしょう。
自分が希望する用途にあわせて除湿方式を選ぶと良いです。
除湿方式は下の記事で詳しく解説しています。
除湿能力をチェック

除湿能力は、除湿機を選ぶ際の重要なポイントです。
基本的には「定格除湿能力」で比較・判断します。
部屋の大きさ(畳数・平方メートル)や湿度の高さを調べて、適切な除湿能力を選びましょう。

リビングルームや大きな部屋、衣類乾燥の除湿には高い除湿能力(10L/日以上)が目安です。
6畳ほどの部屋や一人暮らしのワンルームであれば5L/日以上を目安にしましょう。
冬場の性能をチェック

コンプレッサー式除湿機は夏場の高温多湿の除湿に強い一方で、冬場の低温環境では除湿能力が落ちることがあります。
最近では、低温時でも効果的に除湿や衣類乾燥ができる、
- 温風ヒーター搭載モデル
- 冬モードを搭載したモデル
も登場しています。
冬場も効果的に除湿をしたい方は、冬用の機能がある製品を選ぶと安心です。

リーズナブルなコンプレッサー式除湿機で、ハイブリッド式のように1年中を通して除湿が可能。
冬の乾きにくい衣類の乾燥にも大活躍です。
冬モード・ヒーター温風付きおすすめモデルはコレ!

適用畳数をチェック

除湿機の選び方において、使用する部屋の広さに適した除湿能力を持つ機種を選ぶことは重要です。
製品には適用床面積(畳数や㎡)が記載されているので、畳数や㎡を参考に選びましょう。
衣類乾燥をメインにするなら、考えている部屋の畳数・㎡よりも広くてパワフルなものを選びましょう。

わが家を目安に紹介すると、6畳の部屋で家族4人分の洗濯物を一気に乾かすのに、
- 19畳用(60Hz:プレハブ32㎡)
- ハイブリッド式モデル
を使っています。
タンク容量をチェック

排水タンクの容量が大きい除湿機は、水を捨てる手間が少なくなります。
一方、タンクが小さいと頻繁に水を捨てる必要があるため大変です。
衣類乾燥がメインの利用で、長時間にわたって連続運転する場合は、大容量タンクの機種がおすすめです。

家族で「衣類乾燥除湿機」を利用するなら、3L〜5Lを目安にしておくと良いでしょう。
電気代の安さ

コンプレッサー式除湿機の大きな魅力の1つは、運転コストの低さです。
デシカント式と比べて、コンプレッサー式は消費電力が小さく、電気代が抑えられるのがメリットです。
寝室で使うなら運転音35dB以下がおすすめ
設置場所や使用時間帯によって、除湿機の運転音が気になってしまうこともあります。
音の大きさ | 音の大きさのめやす |
---|---|
60デシベル | 普通の会話、静かな乗用車 |
50デシベル | 静かな事務所 |
40デシベル | 昼間の静かな住宅地、図書館 |
30デシベル | 深夜の郊外、ささやき声 |
20デシベル | 木の葉のふれあう音 |

たとえば、わが家が使っているハイブリッド式除湿機の運転音は49dB。
同室で過ごす音としては大きいです。
夜間に寝室での使用を考えている場合は「深夜の郊外・ささやき声」レベルに近い、運転音が35dB以下に調整できるものが良いです。
静音モード機能もチェック

※写真はイメージです。
静音モードを搭載した除湿機は、通常の運転音を抑え、夜間や就寝中でも安心して使用できます。
除湿機の通常の運転音は45〜50dBが一般的です。

しかし、
- 「除湿弱」
- 「衣類乾燥弱」
- 「衣類乾燥音控えめ」
といった静音モード機能を利用すれば、40dB以下に調整できます。
運転音をほとんど気にすることなく生活できるでしょう。
本体サイズを選ぶ
除湿機のサイズや重量も選ぶ際の大切なポイントです。
通常、
- 高さ700mm〜500mm
- 幅300mm〜400mm
- 奥行き200mm〜300mm
※100mmは10㎝。
が一般的です。
一人暮らしのワンルームや6畳ほどの部屋の場合には、コンパクトで軽量なモデルが便利です。

コンパクトモデルは、本体サイズの高さが550mm以下、重量が10kg以下が目安。
持ち運びが簡単で、必要な場所へ簡単に移動できます。
空気清浄機能も注目

※画像はイメージです。
最近では、除湿にプラスして「空気清浄機能」を搭載したモデルも多いです。
除湿機に「空気清浄機能」が搭載されていると、除湿だけでなく、空気の清浄化や消臭、除菌効果も期待できます。
有害物質や花粉、ホコリ、ペットの臭いなどが気になる方には、空気清浄機能付きのモデルが絶対おすすめです。

私は年中「部屋干し」なので、除湿機の空気清浄機能は欠かせません。
お手入れのしやすさをチェック
フィルターや排水タンクの掃除がしやすい機種を選ぶことも頭の片隅に置いておきましょう。
フィルターや排水タンクの取り外しが簡単で、手入れが楽なデザインのものを選ぶと、長く清潔に使用できます。
衣類乾燥にはルーバーつきがベスト

ルーバー(羽)は風の向きを調整する重要なパーツで、効果的な衣類乾燥や部屋の除湿に大きく関わります。

ワイド送風ルーバーなど、幅広い送風ができるルーバーを搭載したモデルは、大量の衣類を均等に乾かすことが可能です。
風が全体に行き渡るため、ムラなく衣類を乾燥できます。
除湿機の選び方については、下の記事で詳しく解説しています。
コンプレッサー式除湿機によくある質問

コンプレッサー式除湿機に関して、よくある質問にお答えします。
まとめ:夏の湿気対策に最適!2025年版コンプレッサー式除湿機おすすめランキング20選

本記事では、2025年版の最新モデルを中心に、湿気対策・衣類乾燥に効果的なコンプレッサー式除湿機のおすすめランキングを紹介しました。
冬でも機能が落ちないモデルや、夏に最適な冷風モデルまで、幅広く活躍する除湿機。

自分にピッタリの1台を見つけてくださいね。
コンプレッサー式でおすすめの除湿機はこちら

他にもおすすめのモデルはたくさんあります。
下の記事から、ときめく1台をお探しください。
コメント