除湿機の購入を検討中です。どの機種がわが家に合っているのか迷って決められません。
レンタルで試してみたいのですが、どこのレンタルサービスが良いのでしょうか?
本記事では、「家庭用除湿機」を気軽にお試しできるおすすめのレンタルサービスを3社厳選して紹介します。

それぞれのサービスの特徴や選び方のポイントをわかりやすく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの除湿機レンタルサービスはコレ!
\ 除湿機の種類がダントツ豊富! /
送料無料!レンタル費用が安くお試ししやすい
【徹底比較】おすすめの除湿機レンタルサービス3社

サービス会社 | レンティオ おすすめ! | kikito (キキト) | subsclife |
---|---|---|---|
除湿機の種類 | 多い | 少なめ | 少なめ |
短期間レンタル | 14泊15日 | 8日間から | 不可 |
全国配送 | 全国配送 | 全国配送 | 全国配送 |
新品取扱 | 少なめ | 少なめ | 全て新品 |
そのまま購入 | OK | OK | OK |
送料無料 | 無料 | 無料 | 有料 |
解約コスト | 最低レンタル分 | 最低レンタル分 | 全額負担 |
おすすめ度 | |||
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
レンティオ(Rentio)
レンティオは、レンティオ株式会社(旧 株式会社カンパニー)が提供する家電やガジェットなどを買わずにお試しできるレンタルサービスです。
除湿機の種類
レンティオでは、最新モデルから人気の定番機種まで、40機種以上の除湿機※を取り扱っています。
※2024年7月現在。
メーカーでは、
- パナソニック
- シャープ
- アイリスオーヤマ
- コロナ
- 三菱電機
- 日立
- エレクトロラックス
※2024年7月現在。
といった、除湿機と言えばこのメーカーがズラリと揃っています。

試したいモデルが、ほとんどレンタルできるという状態です。
短期間レンタル
除湿機を日数でレンタルすることが可能です。

「ワンタイムプラン」には標準期間が設定されていて、1日単位で延長もOK。
除湿機のレンタル標準期間は15日間(14泊15日)※になっています。
※2024年7月現在。
全国配送

レンティオは全国配送です。
新品取扱

新品と比べると、使用感のある可能性がありますが、性能面では問題ないでしょう。
しかも、利用中はすべての商品に保証が付いているため、安心して利用できます。
そのまま購入

レンティオの「月額制プラン」および「ワンタイムプラン」でレンタルした除湿機を、返却せずにそのまま購入できるサービスがあります。
送料無料

送料はレンタル料金に含まれるので、全国どこでも往復の送料が無料※になります。
※離島、一部地域は追加送料がかかる場合があります。
解約コスト

除湿機の月額制プランでは、最低レンタル期間(3ヶ月)が設定されています。

もし最低レンタル期間よりも前に返却した場合、残っている最低レンタル期間分の月額料金を支払わなければならないので、注意が必要です。
レンティオの特徴
レンティオの特徴
- 除湿機の種類が豊富
- レンタル費用が安いのでお試ししやすい
- 訪問集荷で除湿機をラクに返却できる
\ 除湿機の種類がダントツ豊富! /
送料無料!レンタル費用が安くお試ししやすい
レンティオでの除湿機レンタルについては、下の記事で詳しく解説しています。
kikito(キキト)
kikito(キキト)は最新家電を、必要な期間だけ気軽にお試しできるドコモ(docomo)の家電レンタル・サブスクサービスです。
除湿機の種類
レンタルできる「衣類乾燥除湿機」は9機種※。
※2024年8月現在。
メーカーは、
- パナソニック
- シャープ
- 三菱電機
- シロカ
の人気4メーカーがあります。
短期間レンタル

kikitoには「短期レンタルプラン」があって、使いたい期間を日単位で選べるプランになっています。
「1日単位で必要なタイミングで使いたい」という方におすすめです。

レンタル期間は、最短で8日間からお試しレンタルができます。
全国配送

離島など一部地域を除き、全国へ配送可能です。
※自宅以外(宿泊先のホテル、イベント会場など)への配送に起因して、レンタル機器の紛失、盗難、破損等が発生した場合は利用規約上、ユーザーの責任となりますので注意してください。
新品取扱

新品には「新品」のアイコンが表示されています。

しかし、全品動作確認がされて、除菌・クリーニングも入念に行われていますので、満足のいく利用ができます。
そのまま購入
レンタル中・後に気に入った除湿機は、そのまま購入することが可能です。

kikitoでは、レンタル中の中古品(リユース品)を買取すると、買取申込日から1年間、無料で「リユース品買取後保証」が付きます。
送料無料

kikitoが指定する配送方法であれば、送料は無料(kikitoが負担)です。
解約コスト

月額サブスクプランにおいて、万が一、途中で解約(返却)したい場合は「最低利用期間」の経過にともなって、マイページより解約(返却)できます。
kikitoの特徴
kikitoの特徴
- 8日間からの短期レンタルOK
- dポイントが貯まる・使える!
- 集荷により自宅から返送可能

ドコモ(docomo)が提供するサブスクサービスなので、安心して利用できます!
\ dポイントが貯まる・使える! /
8日間からの短期レンタルOK!送料無料
kikitoでの除湿機レンタルについては、下の記事で詳しく解説しています。
subsclife(サブスクライフ)
除湿機の種類
レンタルできる「衣類乾燥除湿機」は10機種※です。
※2024年8月現在。
レンタルできるメーカーは、
- シャープ
- 三菱電機
- シロカ
- LG
※2024年8月現在。
の4メーカーです。
短期間レンタル
短期間のレンタルには不向きです。
全国配送

配送エリアは、一部の離島を除いて日本全国へ配送が可能です。
新品取扱
subsclifeでサブスクできる除湿機はすべて新品です。

中古品による不具合などを心配する必要がありません。
そのまま購入

- 最初から「購入」を選ぶか
- 月々の支払いをして初期費用を抑えて、使用感を試しながら最終的に手にするか
のどちらかです。
また、サブスク期間を終了後も「購入」を選ばずに「継続」として、月々330円の低額料金でサブスクし続けることもできます。
送料有料

配送料金は、商品ページ上で「送料の目安」から確認でき、商品とお届け先によって異なります。

「衣類乾燥除湿機」の場合、関東圏で2,200円が送料の目安です。
解約コスト
サブスクの注文時に選んだ契約月数に満たないタイミングで中途解約ができます。
しかし、途中で利用を終了した場合には、「中途解約手数料」が発生します。
残った契約月数の利用料金を支払わなければなりません。

他のレンタルサービスに比べると、かなり割高な解約コストです。
subsclifeの特徴
subsclifeの特徴
- 新品の除湿機を利用できる
subsclifeでの除湿機レンタルについては、下の記事で詳しく解説しています。
除湿機のレンタルサービスを選ぶポイント

レンタルサービスを選ぶポイント
使いたい除湿機のタイプがある

自分が使用したい除湿機の種類があるサービスかどうかを確認しましょう。
コンプレッサー式やデシカント式、ハイブリッド式など、用途や季節に応じて選ぶことが重要です。

ハイブリッド式なら衣類乾燥に1年中役立ちます。
短期間のレンタルができる

必要な期間だけ借りることができるサービスを選びましょう。
短期間のレンタルが可能であれば、気軽に使い勝手を試すことができます。

購入前のお試しにピッタリです。
全国配送OKになっている

自宅がどこにあっても利用できる全国配送対応のサービスを選ぶと安心です。
地方在住の方でも手軽に利用できます。
送料が無料

レンタル費用に送料が含まれているサービスは、予算を立てやすく便利です。

特に長期間利用する場合はレンタル料もかさむので、送料が無料かを確認しましょう。
解約コストが安い

万が一、契約期間の途中で解約する場合に、低コストのサービスを選ぶとリスクを軽減できます。

レンタルサービスには「最低利用期間」が設けられているのが一般的です。
もし解約に際して「最低利用期間」以上の解約コストがかかる場合は、本当に求めている商品が必要かを今一度考えなおしましょう。
そのまま購入オプションがある

試してみて気に入った場合、レンタル中の商品をそのまま購入できるオプションがあると便利です。

返却や買い替えの手間をはぶけるし、初期費用を抑えて商品を手に入れることができます。
新品を取り扱っている

レンタルする際に、新品を選べるサービスであれば、より清潔で安心して使用できます。
アレルギーや衛生面が気になる方には大切なポイントです。
しかし、レンタルサービスでは、補修やメンテナンスが丁寧に行われているため、リユース品であっても新品のような仕上がりになっている場合も多いので安心してください。
\ 除湿機の種類がダントツ豊富! /
送料無料!レンタル費用が安くお試ししやすい
除湿機をレンタルするデメリット

除湿機をレンタルするにあたって、デメリットについて確認しておきましょう。
- 基本的に中古品がレンタルされる
- 長期間借りると購入した方が安い場合も
- 解約料で損をしてしまうケースもある
基本的に中古品がレンタルされる

除湿機をレンタルする場合、新品ではなく中古(リユース)の商品もあります。
もし中古品の性能や衛生面に不安を感じる方は、新品を確認した上でレンタルすると良いでしょう。
長期間借りると購入した方が安い場合も

レンタルは短期間のお試し利用に便利です。
しかし、長期間にわたって利用する場合、レンタル費用が購入費用と同じくらいになってしまうことがあります。

長期レンタル後にそのまま購入をすれば、ムダな費用はなくなります。
解約料で損をしてしまうケースもある

レンタルサービスには「最低利用期間」が設けられているのが一般的です。
途中で解約する場合も、「最低利用期間」で残った期間分の料金を支払えば解約できるケースがほとんど。

万が一、中途解約しなければならなくなったときに損をしないように、解約方法についても目を通しておきましょう。
除湿機をレンタルするメリット

除湿機をレンタルするメリットも確認しておきましょう。
購入前のお試しで失敗を回避できる

レンタルすることで、実際に自宅で除湿機をお試しでき、性能や使い勝手を確認できます。
お試しによって、購入後の
- 「思ったより効果がない」
- 「使いづらい」
- 「違うメーカーにすれば良かった」
といった失敗を避けることができます。
購入するよりも安く除湿機を使える


除湿機のレンタルは、購入する場合と比較して、短期間での使用に経済的です。
必要なときだけレンタルできる

梅雨の時期や冬の時期だけといった、自分が特に必要なときにレンタルできます。
花粉や黄砂、PM2.5といった有害物質から「1年中衣類を守りたい」といった使い方も可能です。

レンタルから気に入ればそのまま購入でき、購入後は保証もついてくるので安心して利用できます。
レンタルから気に入ればそのまま購入でき、購入後は保証もついてくるので安心して利用できます。
保管や処分の手間がかからない

レンタルは使用後に返却すれば良いだけなので、処分の手間が省けます。
「片付けてしまっておく」といった、置き場所の確保も必要ありません。
\ 除湿機の種類がダントツ豊富! /
送料無料!レンタル費用が安くお試ししやすい
除湿機をレンタルしてお得に購入する方法は、下の記事で詳しく解説しています。
除湿機を選ぶポイント

除湿機をレンタルするにあたって、除湿機を選ぶポイントも抑えておきましょう。
除湿方式で選ぶ
除湿機の除湿方式は、一般的に5つのタイプに分かれます。
- コンプレッサー式
- デシカント式
- ハイブリッド式
- コンデンス式
- ペルチェ式

それぞれの特徴を把握して自分の生活スタイルや使用環境、用途に合わせて選びましょう。
除湿機の除湿方式については、下の記事で詳しく紹介をしています。
除湿能力で選ぶ

除湿能力は、除湿機を選ぶ際の重要なポイントです。
基本的には「定格除湿能力」で比較・判断します。
部屋の大きさ(畳数・平方メートル)や湿度の高さを調べて、適切な除湿能力を選びましょう。
機能で選ぶ

除湿機には機種によって、衣類乾燥モードや省エネ機能、静音設計、空気清浄といったさまざまな機能が搭載されています。
自分が考える用途に合わせて除湿機を選ぶのがポイントです。
タンクの容量で選ぶ

排水タンクの容量が大きい除湿機は、水を捨てる手間が少なくなります。
一方、タンクが小さいと頻繁に水を捨てる必要があるため、結構めんどうです。
衣類乾燥がメインの利用で、長時間に連続運転する場合は、大容量タンクの機種がおすすめです。
除菌・脱臭性能で選ぶ
除湿機に「空気清浄機能」が搭載されていると、除湿だけでなく、空気の清浄化や消臭、除菌効果も期待できます。
また、「内部乾燥機能」がある除湿機は、本体内部の湿気を取り除いてカビや雑菌の発生を防ぎます。

抗菌や防カビ、ウイルス抑制、脱臭といった機能の備わったフィルターが搭載されている機種もおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ

フィルターや排水タンクの掃除がしやすい機種を選ぶことも頭の片隅に置いておきましょう。

フィルターや排水タンクの取り外しが簡単で、手入れが楽なデザインのものを選ぶと、長く清潔に使用できます。
また、抗菌フィルターが搭載されている機種は衛生面でも安心です。
まとめ【徹底比較】家庭用の除湿機をお試しできる!おすすめレンタルサービス3社

本記事で紹介した3社のサービスは、それぞれに特徴があり、短期間のレンタルから長期利用まで、ニーズに合わせて選ぶことが可能です。
レンタルサービスを利用することで、初期費用を抑えて、最新の除湿機を体験できるメリットがあります。

気に入った場合はそのまま購入できるオプションもあるため、失敗を最小限に抑えた選択ができるでしょう。
自分の生活スタイルやニーズに合った除湿機を見つけるために、ぜひ本記事を参考にレンタルサービスを活用してみてくださいね。
\ 除湿機の種類がダントツ豊富! /
送料無料!レンタル費用が安くお試ししやすい
もっと除湿機について知りたい方は、下の記事を参考にしてください。
コメント