除湿機を処分する際、「粗大ごみとして出せるのか?」と迷う方も多いでしょう。

自治体によって処分方法が異なるため、事前の確認が必要です。
そこで便利なのが、
小型家電リサイクル法に基づき回収を行うサービス「リネットジャパン」
本記事では、リネットジャパンを利用した除湿機の正しい処分方法について、どこよりも詳しく解説します。
除湿機は粗大ごみで回収できない場合がある

除湿機※は、自治体によって「粗大ごみ」で回収してもらえることもあります。
「家電リサイクル法」の対象ではないため、自治体によって回収ルールが異なるので注意が必要です。

除湿機は「小型家電リサイクル法」の対象
除湿機は、金属やプラスチック、電子基板などさまざまな素材でできており、有用資源としてリサイクル可能な製品です。

「小型家電リサイクル法」に基づき、自治体や家電量販店などを通じて、適切に回収・リサイクルされる仕組みになっています。
自治体で回収できない場合とは?
自治体によっては、除湿機を粗大ごみとして回収していない場合もあります。
除湿機を回収していない理由としては、
有害物質の問題
コンプレッサー式やハイブリッド式除湿機にはフロンガスが使用され、適切な処理が求められます。

適切な処理をするために、一般の粗大ごみで回収できないことが1つの理由です。
専門業者への委託(推奨)
大型の電化製品を、自治体では粗大ごみとして回収せず、専門業者の利用を推奨していることがあります。
以上より、お住まいの自治体ホームページやお問い合わせ窓口で、除湿機の回収方法を事前に確認することが大切です。
全国の市町村が推奨する専門業者の1つに「リネットジャパン」があります。
リネットジャパンは、限りある資源を有効に活用するため、市町村と連携・協力して「小型家電リサイクル」に取り組んでいます。
リネットジャパンとは?

コンプレッサー式やハイブリッド式の「衣類乾燥除湿機」を適切に処分するには、環境に配慮した適切な方法で処分をしてくれる業者を選ぶことが大切です。
リネットジャパンは、小型家電リサイクル法に基づいた適正な処分を行う「環境省・経済産業省認定の事業者」で、自宅からカンタンに不要な家電を回収するサービス(宅配回収)を提供しています。

全国の自治体と連携した行政サービスです。
リネットジャパンの運営会社
リネットジャパンは、東京証券取引所(グロース市場)と名古屋証券取引所(メイン市場)に株式を上場している、リネットジャパングループの1つ「リネットジャパンリサイクル株式会社」が運営するリサイクルサービスです。

リネットジャパンは「環境保全・障がい者支援活動」に積極的に取り組んでおり、小型家電のリサイクルを通じて、限りある資源の有効活用を推進しています。
運営会社の詳細情報
会社名 | リネットジャパングループ株式会社 (東証グロース市場/名証メイン市場) |
設立 | 2000年7月27日 |
所在地 | 名古屋本社:〒453-6126 名古屋市中村区平池町四丁目60番12 グローバルゲート26階 東京支社:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目1番1号 六本木ティーキューブ 15階 |
従業員 | 1,091名(2024年9月30日現在) ※パート・アルバイト含む |
事業内容 | リユース事業、小型家電リサイクル事業 ソーシャルケア事業、海外HR事業 |
リネットジャパンの回収料金
リネットジャパンの回収料金は以下のようになっています。
項目 | 回収料金 「箱の大きさ・重量」 |
除湿機のみ (パソコンを含まない) | 1,848円(税込) 「3辺合計140㎝・重量20kg以内」 |
除湿機 (+パソコンを含む場合) | 無料 「3辺合計140㎝・重量20kg以内」 |
除湿機のみ (リサイクル券購入の場合) | 2,178円(税込) 「3辺合計160cm・重量30kg以内」 |
段ボールの購入 ※必要な場合 (段ボールの事前配送サービス) | 548円(税込) |
データ消去サービス (オプション) | 3,498円(税込) |
消去証明書の郵送 (オプション) | 581円(税込) |
除湿機のみ(パソコンを含まない)
- 1箱あたり1,848円(税込)
- 1箱の大きさ・重量=「3辺合計140㎝・重量20kg以内」
- 回収推奨の除湿機:ペルチェ式とデシカント式除湿機、高さ60㎝以下のコンプレッサー式、ハイブリッド式除湿機
除湿機+パソコンを含む場合
- 1箱が無料
- 1箱の大きさ・重量=「3辺合計140㎝・重量20kg以内」
- パソコンを含んでいても2箱目からは回収料金は1,848円/箱(税込)
1箱「3辺合計140㎝・重量20kg以内」で申し込み
\ コンパクトサイズの除湿機の処分におすすめ /
最短3分で申し込み完了♪希望日に宅配回収OK!
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の回収におすすめ段ボール140㎝

除湿機のみ(リサイクル券購入の場合)
- 1箱あたり2,178円(税込)※
- 1箱の大きさ・重量=「3辺合計160cm・重量30kg以内」
- 「リネットジャパン小型家電リサイクル券」の購入が必要
- 回収推奨の除湿機:高さ60㎝を超えるコンプレッサー式とハイブリッド式除湿機
※小型家電リサイクル券の購入代金
「リネットジャパン小型家電リサイクル券」を購入する

段ボールの購入(必要な場合:段ボールの事前配送サービス)
- 1箱あたり548円(税込)
- リネットジャパンで回収申込み時に購入ができる
- ダンボールの大きさは「縦42㎝×横31㎝×高さ35㎝」と小さめの箱なので注意
データ消去サービス(オプション)
- 1台につき3,498円(税込)
- 消去証明書の郵送を希望するとプラス581円(税込)
パソコンのデータ消去料金の相場を調べたところ、他の家電量販店でも3,498円(税込)は標準金額でした(参考元:パソコン廃棄.com)。

パソコンのデータ消去が自分でできない方は、除湿機のみを回収してもらう方が割安です。
「リネットジャパン小型家電リサイクル券を」購入した場合は、
「小型家電リサイクル券」を購入した時点で料金がすでに発生しており、無料ではありません。
パソコン同梱による無料サービスもありません。
※2025年4月現在
リネットジャパンで回収できるもの

リネットジャパンでは、以下のような小型家電を回収することが可能です。
リネットジャパンで回収できるもの
パソコン本体・パソコンの周辺機器・携帯電話や、デジタル家電・生活家電など400品目以上が対象です。
対象商品の一部を紹介します。
- パソコン(デスクトップ・ノート・タブレット)
- スマートフォン・携帯電話
- 除湿機・空気清浄機
- 電子レンジ・炊飯器(IH・電気)・電気ポット
- ゲーム機・デジタルカメラ・ビデオカメラ
- 掃除機・アイロン・ドライヤー
- プリンター・スキャナー・ルーター
- 電子辞書・電卓・時計
など
リネットジャパンで回収できないもの
以下のようなものはリネットジャパンでは回収できません。
- テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機(家電リサイクル法対象品)
- 大型の家具・家電(3辺合計140cmを超えるもの)
- 乾電池・バッテリー類(単体)
- 消火器・ガスボンベ・ライター などの危険物
- 石油ストーブ・ファンヒーター

3辺合計140センチでは、大型の除湿機が段ボールに収まりきらない可能性があります。
「リネットジャパン小型家電リサイクル券」を購入する

大型除湿機の処分にピッタリの段ボール160㎝

回収できないものは、自治体の粗大ごみ回収や専門の処分業者、買取サービスを利用しましょう。
除湿機の買取方法については、下の記事で詳しく紹介しています。
リネットジャパンを利用する流れ

リネットジャパンを利用する流れについて詳しく説明をします。
- 公式サイトから申し込む
- 回収品の情報を入力
- 回収希望日と個人情報を入力
- 申し込み完了
- 佐川急便が回収
公式サイトから申し込む
リネットジャパンの公式サイトにアクセスし、「カンタンお申込み」ボタンをクリック。
必要情報の入力画面へ進みます。
回収品の情報を入力
回収内容で小型家電を選択し、回収箱数を指定します。
パソコンを含めると回収費用が無料になるため、不要なパソコンがあれば一緒に申し込むのが良いです。

パソコンのデータ消去が自分でできない方は、除湿機のみを回収してもらう方が割安です。
回収希望日と個人情報を入力
回収希望日をカレンダーから選択し、住所・氏名・連絡先を入力します。
佐川急便さんが集荷に訪れるため、確実に引き渡しができる日程を指定しましょう。
申し込み完了
すべての情報を確認し、申し込みを完了させます。
申し込み完了後、登録したメールアドレスに確認メールが届くので、内容をチェックしておきましょう。
佐川急便が回収
指定した回収日に、佐川急便のドライバーが自宅まで集荷に来てくれます。
事前に除湿機を段ボールに梱包し、スムーズに引き渡せるよう準備しておきましょう。

配送伝票は、佐川急便の方で印字されたモノが用意されているので、何も準備は要りません。
1箱「3辺合計140㎝・重量20kg以内」で申し込み
\ コンパクトサイズの除湿機の処分におすすめ /
最短3分で申し込み完了♪希望日に宅配回収OK!
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の回収におすすめ段ボール140㎝

リネットジャパンのメリット

リネットジャパンによる除湿機回収のメリットについて紹介します。
家から除湿機を運ばなくて良い
リネットジャパンは宅配回収サービスのため、重い除湿機を自分で運ぶ必要がありません。

自宅で梱包しておけば、あとは佐川急便が回収してくれるのでとってもラクです。
希望の日時に回収可能
申し込み時に回収希望日を指定できるため、自分の都合に合わせてスケジュールを組めます。
国の認可を受けた信頼できる業者のため安心
リネットジャパンは環境省・経済産業省の認可を受けた正式なリサイクル業者です。

不法投棄や不適切な処分の心配がなく、安心して利用できます。
パソコンも一緒に回収で料金が無料
不要なパソコンを一緒に回収依頼すると、回収料金が段ボール1箱分無料になります。

処分費用を抑えたい場合におすすめです。
指定サイズのダンボールに入れば料金は一定
リネットジャパンの回収料金は、規定の段ボールサイズに収まる限り一定です。
規定の段ボールサイズ
段ボールのサイズ | 重量 |
3辺合計140㎝以内 | 20kg以内 |
3辺合計160cm以内 ※小型家電リサイクル券を利用 | 30kg以内 |

他の小型家電とまとめて処分することで、コストを抑えられます。
ダンボール(有料)の注文が可能
適当な段ボールがない場合は、リネットジャパンで有料の専用ダンボールを購入できます。
配送伝票を書かなくて良い
指定した日時に、佐川急便が回収に来てくれます。

ドライバーが「印字済みの配送伝票」を持ってきてくれるので、自分で伝票記入をする必要がありません。
不在時には、不在票が投函されますが、できる限り自宅にいるようにしましょう。
「リネットジャパン小型家電リサイクル券」を購入する

大型除湿機の処分にピッタリの段ボール160㎝

リネットジャパンのデメリット

リネットジャパンのデメリットについて詳しく解説します。
無料回収には条件がある
リネットジャパンで除湿機を無料で回収できるのは、パソコンを含む場合のみ、段ボール1箱が無料になります。

除湿機のみの回収は有料になるため、事前に確認が必要です。
梱包が必要
回収される除湿機は、自分で梱包する必要があります。
段ボールを自分で用意する必要がある
除湿機を入れる段ボールは自分で用意する必要があります。

リネットジャパンの有料段ボールは小さく不向きなため、ECサイト(Amazonや楽天など)で購入するか、スーパーなどで無料の適切なサイズを探しましょう。
夫の時給2,500円、妻の時給1,200円と考えると、1時間かけて家電量販店へ除湿機を運べば、合計3,700円分を費やすことになります。
往復で7,400円。
一方、リネットジャパンなら宅配回収してもらえるため、移動や労力を省けて効率的。
時間を有効活用したい方には、たとえ段ボールを購入したとしても、リネットジャパンの利用がお得といえるでしょう。
除湿機の回収におすすめ段ボール140㎝

大型除湿機の処分にピッタリの段ボール160㎝

重さの制限がある
1箱あたりのサイズや重さには制限があり、回収の重量は
段ボールのサイズ | 重量 |
3辺合計140㎝以内 | 20kg以内 |
3辺合計160cm以内 ※小型家電リサイクル券を利用 | 30kg以内 |
となっています。

制限を超えないように注意しましょう。
大量処分には不向き
リネットジャパンは主に小型家電の回収を対象としているため、除湿機の他に大量の不用品を処分したい場合には向いていません。

多くの家電を処分する場合は、自治体の粗大ごみ回収や買取サービスを利用する方が便利です。
除湿機の買取方法については、下の記事で詳しく紹介しています。
回収日が即日ではない
リネットジャパンの回収は、申し込みから最短でも翌日以降になります。
即日回収には対応していないため、当日に処分したい場合には不向きです。
リネットジャパンの良い口コミ・評判

リネットジャパンの良い口コミ・評判について紹介します。
リネットジャパンの良い口コミ・評判の総評
リネットジャパンは「簡単・便利・安心」といった点で高評価を得ています。
手続きがスムーズで回収も確実に行われるため、手間をかけずに除湿機を処分したい方にとって、非常に使いやすいサービスといえるでしょう。
リネットジャパンの良い口コミ・評判4選
最後まで丁寧な対応
うちの場合はパソコンのみで、期間限定で無料回収の広告が入ったのでお願いしました。
データ消去に追加料金がかかる旨はきちんと明記されていましたので、PC購入時に付属のディスクにて自分で消去しました。
梱包サイズについて制限があり、デスクトップPCだったのでそこは少々面倒でした。
回収については、事前連絡のうえ時間通りに来ていただけました。
その後は、先方に到着した時と、リサイクルが完了した時にメール連絡をいただけたので、安心しました。
最後まで親切ていねいに対応して下さったという印象です。
大変満足です
時間通りに佐川急便さんが回収に来てくれて、費用もすべて無料でできました。
こちらの作業は、Web申し込みとPCの箱詰め作業ぐらいで手間も最小限ではないかと思います。
ちなみに使用していたPCは、在宅勤務用のリモートPCとして使っていたので、PC本体にデータはなく、データ消去作業はしていません。
集荷で困ったことは一度もない
3~4回利用させてもらっていますが、集荷で困ったことは一度もなかったです。
集荷は佐川急便のようなので、営業所によっては当たり外れがあるのかもしれませんね。
データ消去の3,000円は少し高いかなとは思いますが、使わなくなった小型家電やケーブルも
たくさん箱の中に入れて処理をしてもらっているので、まあ廃棄代だと思っています。
予想以上に手軽なサービスでした
ノートパソコンを廃棄するため、こちらのサービスを利用しました。
宅配便を使う廃棄サービスがあることは知っていましたが、今回初めての利用です。
自宅まで回収に来てくれるのは楽だなと思いましたが、予想外だったのは伝票の記入が不要なところです。
ネット上で手続きをしたら、あとは梱包して渡すだけ。
面倒なところはまったくありませんでした。
ダンボールの確保が面倒かなと思いましたが、スーパーで手に入るので問題ありません。
「リネットジャパン小型家電リサイクル券」を購入する

大型除湿機の処分にピッタリの段ボール160㎝

リネットジャパンの悪い口コミ・評判

リネットジャパンの悪い口コミ・評判について紹介します。
リネットジャパンの悪い口コミ・評判の総評
リネットジャパンにも不便な点はありますが、事前にサービス内容を理解し準備すれば快適に利用できます。
特に、パソコンのデータ消去が有料であることや、キャンセル不可などは公式サイトに明記されており、理解不足が不満につながることが伺えました。
高齢者は申し込む前に、家族や知人に相談するのも一案です。
丁寧に確認すればスムーズに活用できるでしょう。
リネットジャパンの悪い口コミ・評判4選
パソコンのデータ消去料金は有料
古いパソコンを無料回収と書いてあり、テレビで安全にデーターを消去してくれると宣伝をしているので依頼しようとしましたが、データーの消去費用3,000円かかります。
結果的にはヤマダ電気さんにお願いすることにしました。
高齢者にわかりづらい
実家が、なんとか区の粗大ゴミホームページからリネットジャパンに飛び、申込みをしかけましたが、諦め、私に依頼が。
サイトの作りを見て納得。
まず、トップに問い合わせ電話番号がない。ネットわからない老人はこれで諦めます。
フォーム、オプション変更も変更画面は存在しません。チャット連絡のみです。
男性なら会社で仕事してネット使えたかもしれませんが、女性の場合 どのくらいネット使えるでしょうか。
ましてや、老人です。呆れ果てました。
国の支援があるから補助金もあるでしょう。もう少しまともなサイト作りをして下さい。
区の丸投げもあんまりすぎて、区役所に苦情申立しようかなとも考えてます。
家族がいない老人とかどうすれば良いのですかね。
申込後にキャンセルできない
眠っていた古いPCを処分するために環境省認定ということで利用しましたが酷い。
データ削除済みならダンボール一つまで回収料金無料かつHPでデータ消去ソフト配布とのことだったのですが申込みが終わるまではデータ消去ソフトがダウンロードできないという仕組みでした。
捨てるPCはデータ消去ソフトに対応しているwindowsvistaだったのですが動作せず。
データ消去しないと3000円(高すぎ)もかかるとのことだったので、キャンセルをしようとしたのですが、どこにもキャンセル画面がない。
よくある質問一覧を確認すると、
Q:申し込みをキャンセルできますか?
A:お申込後のキャンセルは承っておりません。
こんなことあります?
国認定の事業やってるとこですよね?
消費者契約法守っているのかこの規約の法的根拠は存在するのか謎です。
電話直接かけようかとイライラしながらさらによくある質問欄を見ると
Q:HDD(ハードディスク)を取り外した状態でも無料になりますか?
A:HDDを取り外したパソコンでも無料回収の対象です。
とあったのでHDD取り外して翌日佐川急便に引き渡しました。
リネットジャパンは信頼が置けないので二度と使いません。
有料でも住んでいる地域の自治体に任せたほうがいいです。
予定の時間に集荷に来ない
口コミ・評判はすべて鵜呑みにしないで

良い口コミと悪い口コミを見てきましたが、実はネット上の口コミは必ずしも真実を反映しているとは限りません。
特に、サービスに満足した場合は「わざわざ書かなくてもいい」と感じる人が多い一方で、不満があった場合には感情が高ぶり、思わず口コミを書き込むというケースが多く見られます。

どうしても悪い口コミの方が目立ちやすく、全体の印象がネガティブに偏ってしまう傾向があります。
もちろん、悪い口コミにも大切な情報が含まれていますが、鵜呑みにしてしまうのは危険です。
サービスの内容を正しく理解し、自分で使ってみることで、口コミとは違った満足度を得られる場合も少なくありません。
リネットジャパンの利用はこんな人におすすめ

リネットジャパンの利用はこんな人におすすめです♪
- パソコンや小型家電(除湿機)を処分したい人
- 梱包の手間が気にならない人
- 自宅まで除湿機を取りに来てほしい人

リネットジャパンは「自宅から手軽に小型家電を処分したい」「パソコンを含めてお得に回収してもらいたい」という人におすすめのサービスです。
1箱「3辺合計140㎝・重量20kg以内」で申し込み
\ コンパクトサイズの除湿機の処分におすすめ /
最短3分で申し込み完了♪希望日に宅配回収OK!
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の回収におすすめ段ボール140㎝

リネットジャパンを利用するにあたってよくある質問

リネットジャパンを利用するに当たって、よくある質問についてお答えします。
【まとめ】除湿機は粗大ごみ?リネットジャパンを利用した正しい捨て方を徹底解説

除湿機は自治体によって、粗大ごみとして回収してもらえない場合があります。
リネットジャパンを利用すれば、自宅から手軽に回収してもらえ、リサイクルも適切に行われるため安心です。

不要になった除湿機をスムーズに処分したい方は、ぜひリネットジャパンの利用を検討してみてくださいね。
「リネットジャパン小型家電リサイクル券」を購入する

大型除湿機の処分にピッタリの段ボール160

他にも除湿機の処分方法について詳しく知りたい方は、下の記事もご覧ください。
コメント