除湿機は湿気対策やカビ防止、衣類乾燥に役立つ家電ですが、長年使用しているとやがて買い替えのタイミングが訪れます。
しかし、不要になった除湿機をただ廃棄するだけではもったいないかもしれません。
実は、古くなった除湿機でも買取してもらえる可能性があります。
本記事では、
- 除湿機をお得に売る方法
- 売れる条件、査定のポイント
を詳しく解説します。

除湿機を少しでもお得に手放したいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
除湿機の買取はおいくらがおすすめ!
【上場企業が運営で安心・安全】
掲載ショップの口コミもチェックできる!
\ あなたの除湿機を複数業者が無料で一括査定! /
カンタン3分で依頼完了!捨てるが価値に代わる♪
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の買取は「おいくら」がおすすめ!について、下の記事で詳しく解説しています。
除湿機の買取方法

除湿機の買取方法には「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の3つがあります。
3つの買取方法の特徴と流れを紹介します。

各方法にはそれぞれメリットがあるため、自分の状況に合った買取方法を選びましょう。
出張買取・買取の流れ

出張買取は、自宅にいながら除湿機を買い取ってもらえる便利な方法です。
以下の手順で進めるのが一般的です。
電話やウェブサイトで買取業者に問い合わせ、出張買取の依頼を行います。
買取業者と訪問日時を決めます。
業者が自宅を訪問し、除湿機の状態や年式、動作確認を行います。
査定結果に基づいて買取金額が提示され、納得できればその場で現金を受け取ることができます。
店頭買取・買取の流れ

店頭買取は、店舗に直接持ち込んで査定してもらう方法です。
以下の手順が一般的です。
買取を行っているリサイクルショップや家電買取店を調べ、持ち込みをする店舗を決定します。
除湿機をきれいに掃除します。
説明書や付属品があれば、一緒に持ち込むと査定額がアップすることがあります。
店舗スタッフが査定を行い、買取金額を提示。
納得できればその場で現金が受け取れます。
宅配買取・買取の流れ

宅配買取は、自宅から商品を送るだけで査定してもらえる便利な方法です。
次の流れが一般的です。
ウェブサイトなどから申し込みを行い、必要な書類や梱包用の段ボールが送られてくる場合もあります。
除湿機をしっかりと梱包し、指定された住所に送付。
到着後に査定が行われ、結果がメールや電話で通知されます。
査定額に同意すれば、銀行振込などで買取金額が支払われます。
除湿機の買取相場

除湿機を買取してもらうにあたって、相場を知っておくことは重要です。
相場を知らないと、「相場よりも低い値段で売却してしまった」と損をしてしまう場合もあります。

除湿機の人気メーカーの相場を一度確認しておきましょう。
パナソニック除湿機の買取相場
パナソニックの除湿機は、パワフルな除湿力に「ナノイーXの空気清浄機能」があって人気が高く、比較的高値で取引される傾向があります。

モデルや状態によりますが、5,000円〜1万円以上の査定額が期待できます。
除湿方式 | 機種 | 発売日 | 買取価格 |
ハイブリッド式 | F-YHPX200 | 2017年 | 10,000円 |
ハイブリッド式 | F-YC120HLX | 2015年 | 10,000円 |
ハイブリッド式 | F-YC120HKX | 2014年 | 5,000円 |
アイリスオーヤマ除湿機の買取相場
アイリスオーヤマの除湿機は、コストパフォーマンスの良さで人気です。
買取相場は300円〜3,000円程度が目安です。
除湿方式 | 機種 | 発売日 | 買取価格 |
コンプレッサー式 | IJC-J56 | 2021年 | 300円 |
コンプレッサー式 | IJCP-M120 | 2022年 | 3,000円 |
デシカント式 | KIJD-I50 | 2020年 | 2,000円 |
コロナ除湿機の買取相場
コロナの除湿機は、パワフルな除湿力とリーズナブルな価格が人気です。
500円〜6,000円程度の査定額が期待できます。
除湿方式 | 機種 | 発売日 | 買取価格 |
コンプレッサー式 | CDM-10A2 | 2020年 | 500円 |
コンプレッサー式 | CD-P63A | 2020年 | 1,000円 |
コンプレッサー式 | CD-H1820 | 2020年 | 6,000円 |
シャープ除湿機の買取相場
シャープの除湿機は、プラズマクラスター機能など付加価値が高い機種が多いです。
1,000円〜9,000円程度の相場になっています。
除湿方式 | 機種 | 発売日 | 買取価格 |
コンプレッサー式 | CV-N71 | 2021年 | 1,000円 |
ハイブリッド式 | CV-NH140-W | 2021年 | 9,000円 |
コンプレッサー式 | CV-G120-W | 2017年 | 3,000円 |
三菱電機除湿機の買取相場
三菱電機の除湿機は信頼性が高く、機種によっては2,000円〜10,000円以上の査定額が付くこともあります。
製造年が新しいモデルは高額査定が期待できます。
除湿方式 | 機種 | 発売日 | 買取価格 |
コンプレッサー式 | MJ-18HGX | 2013年 | 2,000円 |
コンプレッサー式 | MJ-M120NX | 2018年 | 3,000円 |
コンプレッサー式 | MJ-PV240RX-W | 2020年 | 10,000円 |
除湿機の買い替えは、ハイブリッド式がおすすめ♪
買取の価格を見ていると、リセールバリュー(再販価値)は、明らかにハイブリッド式除湿機の値段が頭ひとつ飛び抜けています。
除湿機の買い替えを検討している方は、下の記事で最新モデルを詳しく紹介しています。
下の記事では、除湿機探しに役立つ『全5問の10秒診断』を導入!
ステキなモデルがすぐに見つかります♪
買取業者を選ぶポイント

家電買取業者を選ぶポイントについて詳しく紹介をします。
除湿機買取の取り扱いがある

除湿機の買取を行っているかを事前に確認しましょう。
業者によっては、取り扱い品目が限られている場合があります。
住んでいる地域に対応している
出張買取や宅配買取の対応エリアは業者ごとに異なります。
自宅の地域が対象かしっかりと確認しましょう。
売りたい除湿機の製造年数に対応している
発売から10年以上が経過している古い機種は買取を断られることがあります。
業者が対応してくれる製造年数を確認するのがポイントです。

しかし、古いモデルであっても、できる限り買取をがんばってくれる業者さんも多いので、まずは査定を受けてみると良いでしょう。
店舗・出張・宅配の3つの買取方法がある
自分の都合に合わせた買取方法を選べる業者が便利です。
宅配買取は、地方在住の方にも手軽に利用できます。
査定が無料

査定料(見積もり)がかからない業者を選ぶと、気軽に買取依頼ができます。

無料査定の有無はバッチリ確認しておきましょう。
Web査定があれば便利
Web上で簡易に査定をしてくれる業者は、相場を把握しやすく便利です。

事前に買取額の目安を知りたい場合にとても役立ちます。
買取利用時の配送料の有無
宅配買取では送料がかかる業者もあります。

送料が無料の業者を選べば、負担なく買取依頼ができるでしょう。
買取強化キャンペーン等のサービスがある
買取額アップキャンペーンや期間限定のボーナスサービスがある業者は、よりお得に売却できるチャンスです。

期間限定のキャンペーンにも目を光らせておきましょう。
除湿機の売れる条件・査定ポイント

除湿機の売れる条件や、査定のポイントについて詳しく解説します。
キレイに掃除してから売る
除湿機の外装やフィルターを掃除して、できるだけキレイな状態に整えると査定額がアップしやすくなります。

説明書などに書かれている「お手入れ方法」を見て、丁寧に清掃をしておきましょう。
動作に問題がないかチェックしておく
電源のオンオフや除湿機能の動作確認をして、問題がないかチェックしておきましょう。
付属品は購入時の状態に揃える
説明書やリモコンなどの付属品が揃っていると、査定額が上がる可能性が高まります。
製造5年以内のモデルがベスト
製造から5年以内の機種は、買取額が高くなりやすい傾向です。

反対に、10年以上が経過していると買取価格が安くなったり、買取自体をしてもらえなかったりすることもあります。
心積もりしておくと安心です。
除湿機の需要が高まる時期に売る
- コンプレッサー式なら梅雨や夏場
- デシカント式なら冬
といったように、除湿機の需要が高まるタイミングがあります。

タイミングよく売ると高値で買取されやすくなるでしょう。
売りたいと思ったら早く売る
発売日から時間が経つほど、除湿機の価値は下がります。
「新しいモデルに買い替えたい!」と感じたら、できるだけ早く売るのがポイントです。
未使用や新品の場合は査定士に伝える


未使用品や新品であれば、状態が良く美品であることを査定士に伝えましょう。
査定額アップが期待できます。
複数の業者で査定額を比べる
1社だけでなく複数の業者に査定を行ってもらうことで、より高い買取価格を引き出せることがあります。

除湿機を買い取ってもらうとき、複数の業者に査定をしてもらうのは必須です。
いくつか査定をしてもらったあとに、自分が納得する価格で買い取ってもらえば、心がモヤモヤせずスッキリします。
除湿機の買取業者選びは一括査定が便利!

除湿機の買取では、複数の買取業者に一度に査定依頼ができる「一括査定サービス」を利用するのがおすすめです。

一括査定なら、手間をかけずに複数の業者から査定額を比較でき、より高額での買取が期待できます。
除湿機の買取はリユースプラットフォーム「おいくら?」がおすすめ
「おいくら」は、運営実績20年をほこる東証プライム上場の株式会社マーケットエンタープライズが運営する、日本最大級のリユースプラットフォームです。

おいくらには、厳正な審査基準をクリアした全国1,660店舗(2025年3月現在)の優良リサイクルショップが加盟。
ユーザーは一度の依頼で、最大20店舗のリサイクルショップに買取査定を依頼し、買取価格を比較することができます。
もちろん、キャンセル料金もかからず、ちょっと査定依頼してみたいというのもOK。
おいくらでの買取の流れ カンタン4ステップ

- STEP1:家電ジャンルを選ぶ
- STEP2:除湿機・自分の情報を入力し査定依頼
- STEP3:厳正審査をクリアした優良買取店から、おいくらサイトのマイページに査定がメールで届く
- STEP4:希望する買取店に連絡して詳細を確認・買取成立
おいくらのメリット

おいくらのメリットを紹介します。
査定結果はメールで届く
おいくらの良いところは、査定結果がおいくらのサイトを通じてメールで届くところ。

おいくらのマイページにログインすると、買取店から届いた査定結果を一覧で見比べることができます。
ショップの口コミや評判を確認できる
各ショップの口コミや評判も確認できるのでとっても安心。

査定結果とショップの口コミ・評判を確認して、良いと思ったショップに自分から連絡をするシステムです。
ショップとの取引はチャットでラクラク
一括査定で悩ましいのは電話対応ですよね。
おいくらには電話対応がないので、ストレスが本当にありません。
しかも、直接お店と取り引きをするときも、電話は必要なし。

おいくらサイトのマイページのチャット機能で話を進めていくので、すごく手軽で気持ちがラクです♪
最大15品まで査定依頼が可能
最大で15品までまとめて査定依頼できるので、複数の除湿機を同時に査定することもできます。
おいくらは自治体とも連携してとても安全

「おいくら」は、自治体との連携にも積極的に取り組んでおり、家具・家電等のリユース促進を図っています。
「おいくら」と自治体が連携するメリット
自治体のメリット | 廃棄物の削減、ごみ処分費用の削減、住民負担の軽減、地域経済への貢献 |
住民のメリット | 不用品処分の費用と手間を削減、売却金で家計にゆとりができる |

まだ使えるものをリユースすることで、社会全体がうるおう♪
除湿機の買取はおいくらがおすすめ!
【上場企業が運営で安心・安全】
掲載ショップの口コミもチェックできる!
\ あなたの除湿機を複数業者が無料で一括査定! /
カンタン3分で依頼完了!捨てるが価値に代わる♪
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の買取は「おいくら」がおすすめ!について、下の記事で詳しく解説しています。
家電買取サービスで除湿機を売却するメリット・デメリット

除湿機を家電買取サービスで売却した経験がある10名に、メリットとデメリットについて聞いてみました。
※本サイト独自調査「クラウドワークスによる調査:対象12名」
家電買取サービスで除湿機を売却するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
すぐに現金化できる 配送や集荷サービスがあるので非常に便利 需要が高まる時期の前に売れば高価買取を期待できる 使っていない除湿機を断捨離できる 自宅にいながらカンタンに買取手続きを進められる 状態が悪い、付属品がない状況でも買取してもらえる可能性がある | 期待していたよりも低い価格で買い取られる 持ち込みは運搬の手間がかかる 宅配買取は発送の梱包に手間がかかる 状態によって査定に出しても買い取ってもらえない |
「低い価格で買い取られた」と感じるのは相場を知らないから


家電買取サービスで除湿機を売却した際、10名中6名が「買取価格が安い」と感じていました。
除湿機を家電買取で売却した際に「期待していたよりも低い価格で買い取られた」と感じてしまう主な理由は以下の通りです。
- 定価や購入価格と比較してしまう
- 使用感や劣化があるのに「まだ使える」が基準になっている
- 製造年数の経過を把握できていない
- 市場の需要時期からズレている
- 買取業者ごとの査定基準の違いを知らない
上の理由から「思ったより安い」と不満に感じてしまうことが多いです。
しかし、買取をしてもらう前に買取相場を知っていれば、「相場の値段で買い取ってもらえた」という満足感に変わります。

除湿機の買取をしてもらう際は、必ず複数の業者から査定を受け、相場を知っておくのがおすすめです。
除湿機の買取はおいくらがおすすめ!
【上場企業が運営で安心・安全】
掲載ショップの口コミもチェックできる!
\ あなたの除湿機を複数業者が無料で一括査定! /
カンタン3分で依頼完了!捨てるが価値に代わる♪
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の買取をしてもらう前によくある質問

除湿機の買取をしてもらう前によくある質問についてお答えします。
フリマアプリよりも家電買取がおすすめな理由


今どきわざわざ家電買取を利用しなくても、メルカリなどのフリマアプリを使って売却すればいいのでは?
と考える方もいるでしょう。
そこで、フリマアプリよりも家電買取がおすすめな理由を紹介します。
新品でないと売れにくい
フリマアプリでは、新品や状態が非常に良いものでないと売れにくい傾向があります。

中古品の場合、細かい傷や汚れ、ちゃんと動作するのかなどの理由で買い手がつかないことも多いです。
送料がネックになる
フリマアプリでは送料が出品者負担になるケースが多く、除湿機のような大型家電では送料が高額になることがあります。

買取業者なら送料の負担はないケースが多く、送料で損することはありません。
私もこれが原因で除湿機をフリマで売却するの諦めました。売価がせいぜい2000~3000円なんですが送料が2000円ぐらいします。利益が出ません
— 理夢@休眠中 (@rim99981) February 24, 2020
クレームになることもある
フリマアプリでは、動作確認や使用感のトラブルで購入者からクレームが入るリスクもあります。

買取業者ならプロの査定士が適切に評価し買取してくれるため、トラブルにつながることはないでしょう。
まとめ 除湿機を廃棄する前に見てほしい!古くなった除湿機をお得に買取してもらう方法

不要になった除湿機をただ廃棄するだけではもったいないです。
実は、古くなった除湿機でも買取してもらえる可能性があります。
本記事では、除湿機をお得に売る方法や売れる条件、査定のポイントを詳しく解説しました。

ぜひ内容を参考にして、除湿機を少しでもお得に手放してくださいね。
除湿機の買取はおいくらがおすすめ!
【上場企業が運営で安心・安全】
掲載ショップの口コミもチェックできる!
\ あなたの除湿機を複数業者が無料で一括査定! /
カンタン3分で依頼完了!捨てるが価値に代わる♪
※公式サイトにジャンプします。
除湿機の処分や買取方法について、もっと詳しく知りたい方は、下の記事もご覧ください。
コメント